昨日のU-EXPRESSから一夜明けて・・・
いや〜、KARAの新曲
バイバイハッピーデイズ!が
頭の中を駆け巡っております。
初めてYouTubeで聴いたときは
「ずいぶんポジティブでお気楽な新曲だな」
と思いましたが
ライブで聴いてしまうと
やられてしまうわけです。
サビに至るまでの畳み掛けるような
変調具合がタマらないんですよ。
で、昨日のU-EXPRESS全般を振り返ると
80年代に回帰していますね。
KARAを売り出そうとする側が
たどり着いた結論が
バイバイハッピーデイズ!や
オリオンやガールズパワーなどの
80年代的楽曲なのではないでしょうか。
それとキム・ヒョンジュンさんという
韓国の男性アーティストが参加していて
私はこの方を存じ上げなかったのですが
すごい人気だったのです。
来場者の女性はほぼ、この方目当てという感じ。
でこのキムさんがカタコトの日本語で
しゃべると女性が歓声をあげて
トロケているのです。
日本は島国なので
日本語を一所懸命話してくれる
外国人が好きなんだな
というのが理解できました。
少女時代と比べた日本でのKARA人気も
この辺にあるのではないでしょうか?
そしてダンスでコケるギュリ様。
これ計算してやってたら犯罪ですな。
アマゾンでも
「バイバイ ハッピーデイズ!」と
「東京ドーム」
の取り扱いが始まりました。
Cにはアニメの主題歌が入ってるんですね。
A→C→Bの順に売れているようです。
まいったな。
スンヨンのソロパート
幼少期からの写真で
むせび泣きたい!
こちらは迷わず注文!